ようこそ!マイたび@マレーシアへ
パックツアーを卒業して、プチ贅沢&プチ冒険がしたい!
「マイたび@マレーシア」は、そんなあなたを応援する海外個人旅行ガイドです。
ローコストでマイペース、自分だけの旅行を楽しむための情報が満載です。
海外個人旅行の手順をステップ1〜6でわかりやすくお伝えしています。
世界各国を旅してきた達人イチ押しのマレーシア観光ガイドもお見逃しなく!
海外個人手配旅行 準備の流れ
海外格安航空券の予約
海外航空券の基礎知識 航空券予約サイトの比較
海外ホテルの予約
外資系ホテル予約サイトの比較 日系ホテル予約サイトの比較
海外旅行保険の加入
旅行保険が自動付帯のカードランキング 利用付帯のカードランキング お得な海外旅行保険
旅の持ち物をチェック
旅行用品ネット通販サイトの比較 海外旅行の持ち物準備リスト
海外旅行のお金を準備
国際キャッシュカードの比較 クレジットカード 現金 トラベラーズチェック
マレーシアをおすすめする理由
物価が安い
物にもよるが、日本の1/3程度とお財布にやさしい。
グルメ天国
マレー系、中国系、インド系のB級グルメが味わえ、日本人の口に合うフードがいっぱい!
治安と人柄が良い
東南アジアの中でも、治安・衛生状態が良く、旅行者に優しい国民性。
格安航空会社エアアジアXが就航
羽田と関空から毎日・札幌から週5便就航。マレーシア他都市へも数千円で行ける。
英語が通じる
若干マレーシア訛りがありますが、ほぼ英語が通じる。
マレーシアの魅力的な観光都市ガイド
マレーシアの首都、通称「KL」と呼ばれています。超高層ビルが立ち並ぶ東南アジア屈指の近代都市ですが、イギリス統治時代の歴史的建造物やマレー・中国・インド系の文化が調和したエキゾチックな一面を併せ持っています。ブキッビンタン・KLCC・ミッドバレーエリアなどでのショッピングも人気急上昇中です。
首都クアラルンプールからバスで2時間程の歴史情緒が溢れる古都です。ポルトガル・オランダ・イギリスなどの支配を受けた影響から、地元マレー文化とミックスした独特な「プラナカン文化」が形成されています。夜はライトアップされ幻想的な雰囲気を味わえるので、日帰り観光だけでなく一泊してみるのもおすすめ。
マレー半島の西に浮かぶ「歴史・文化とビーチの島」です。半島とはペナンブリッジ&フェリーで結ばれています。世界遺産に登録されているジョージタウン地区では、かつて東西貿易の拠点として栄えた面影が残るコロニアル調の建物や、4大宗教の建築物がひしめきあう街並みなど歴史散策も楽しめます。
マレーシアを代表する「高原避暑地」です。標高が1500メートルのところに位置するため、熱帯地方とは思えないほど涼しく過ごしやすいです。丘には紅茶畑が一面に広がっており、趣のある景観が楽しめます。トレッキングだけでなく、ストロベリーファーム・バタフライファーム・ローズセンターなど見どころも充実。
ボルネオ島の北西部・東マレーシアに位置する、日本人にはあまり馴染みのない大自然に囲まれた秘境です。クチンとはマレー語でネコを意味し、「ネコの街」として知られています。街にはネコの像や博物館があり、毎年ネコ祭りも開催されています。郊外には大自然が広がっており、オランウータンやテングザルも見ることができます。