トップ > ペナン観光 極楽寺
ちょっぴり足を延ばして郊外観光♪マレーシア最大の仏教寺院「極楽寺」
ペナン島の郊外観光モデルコースでは、島内中央部にあるマレーシア最大の仏教寺院「極楽寺」と「ペナンヒル」を巡ります。どちらも同じエリアにあるので一緒に立ち寄ることができます。極楽寺はマレーシア最大の仏教寺院で、7層からなる30メートルのパゴダや巨大な観音像は圧巻です。極楽寺へのアクセスは、中心部のコムタバスターミナルまたはジェッティバスターミナルからラピッドペナン社のバスで1時間ほどです。見学時間の目安は2時間半ほど。次のページでペナンヒルを紹介します。
極楽寺 - Kek Lok Si Temple - マレーシア最大の仏教寺院。1890年に建設がはじまり、完成までに20年の歳月を要しました。 7層からなる30メートルのパゴダをはじめ、広大な敷地にはカラフルな建造物が立ち並んでいます。まるで、お寺のテーマパークのようです。 7層のパゴダは、中国・タイ・ビルマの三様式が混在しているそうです。 ●開:9:00〜18:00 ●休:なし ●料:無料(バゴダのみ大人RM2) |
極楽寺までの行き方

コムタタワー下のバスターミナル/ジェッティーバスターミナルから ●Rapid Penang(ラピッドペナン)社のバス AIR ITAM(アイル イタム)行きU201、U203、U204、U502 ●所要時間:約45分 ●運転間隔:25〜40分毎 ●料金:RM2 ※チュリアストリート付近に宿泊の人は、バナナ ゲストハウス前のセブンイレブン向かい側に停まるバスU201,U203(バス停はありません)で行くことができます。 |
赤い看板の店横の通路を入っていきます(少しわかりづらいので注意) |
屋根が付いている細い路地を入ると… |
石段の両脇に所狭しと、お土産屋が並んでいます。まるでお土産トンネルです。 |
道沿いに進んでいきます。 |
丸い池にカメが異様に沢山います。 |
ミニチュアサイズの7層のパゴダ。 |
カラフルな仏様。 |
仏様が何体も並んでいます。 |
ゴールドに輝いている像。 |
この入口から進んでいくと、高さ約37メートルの観音像行きのリフト乗り場に着きます。 |
看板通り進んで行きます。 |
チケット売場 ●大人片道:RM2 往復:RM4 |
帰りまたはペナンヒルへ行く際は、U204のバスに乗ります。(写真はセブンイレブン付近にあるバス停) |
次のページ:絶景スポット ペナンヒル
スポンサーリンク